本文へスキップ

http://benthos-society.jp/

日本ベントス学会

学会規約

日本ベントス学会規約

1. 名称:本学会は日本ベントス学会(英名 The Japanese Association of Benthology)と称する.

2. 目的:本学会はベントスに関する新知見の公表,情報,知識の交換を通じて研究者間の交流を深め,ベントス研究の総合的発展に寄与することを目的とする.また,一般の人々のベントス研究の理解を深め,同時に研究者としての社会的責任を果たすための事業を行う.

3. 事業:本会は前項の目的を達成するため,学会誌の発行,大会および研究集会の開催を行う.また,必要と思われる場合には,事業の実施のため若干名からなる特別委員会を設ける.学会誌の編集方針および投稿規定と特別委員会の運営方針については別に定める.

4. 会員:会員は正会員,賛助会員,団体会員および名誉会員とする.ベントス研究に関心を持つ個人で,別に定める会費を納入する者を正会員とし,本会の趣旨に賛同し,一定額の援助を負担する個人または団体を賛助会員とする.会員は学会誌の配布を受け学会誌に投稿することができる.その他入会を希望する研究機関,図書館等は,団体会員とする. 名誉会員は日本のベントス研究および本会の発展に大きな功績のあった個人のうちから,運営委員会の推薦により,総会において決定される.各会員の会費は別に附則で定める.

5. 役員:役員は会長,運営委員,編集委員長,事務幹事,監査を指す.会長および運営委員(8 名)は正会員による選挙によって選出する.選挙は,別に定める細則に基づいて行う.監査(1 名)は会長が推薦し,運営委員会が委嘱する.英文誌および和文誌の編集委員長(各1名)については別途定める.事務幹事は会長が委嘱する.各役員の任期は 4 月 1 日から翌々年の 3 月 31 日までの 2 年間とする.ただし会長,運営委員と監査は,引き続いては 2 期を限度とする.任期途中での交代は運営委員会での議を経て行うものとし,交代後の任期は前任者の任期終了までとする.

6. 会長:会長は学会を代表し,運営委員会および総会を召集する.事故等により会長が職務を遂行できなくなった場合は,予め運営委員から指名された会長代行がその職務を代行する.

7. 運営委員会:運営委員会は会長,運営委員,英文誌および和文誌の編集委員長,自然環境保全委員長および事務幹事で構成する.運営委員会は学会の運営にあたる.学会の運営には過半数の運営委員の同意を必要とする.

8.編集委員会:英文誌および和文誌の編集委員会は編集委員長と編集委員で構成し,別に定める規則に従ってそれぞれ英文誌および和文誌の編集を行う.

9. 自然環境保全委員会:自然環境保全を推進する目的で,自然環境保全委員会をおく.詳細は別途規約で定める.

10. 事務局:会長は事務局を設立し,事務幹事がその運営にあたる.事務局員(若干名)は会長が委嘱する.事務局は会の運営のための庶務,会計事務,HP管理, ML管理および選挙事務を行う.ただし, HP管理,ML管理については,適切な会員に委嘱することができる.

11. 総会および大会:総会および大会は毎年 1 回以上開催する.総会は規約の改正,学会運営のための事項の審議,承認および決定を出席者の過半数の賛成をもって行う.大会は会員の研究成果の発表と情報交換の場とする.

12. 財政:本学会の会計は,会費,寄付金,およびその他の収入からなり,会計年度は 4 月 1 日から翌年 3 月 31 日までとする.年度末決算は監査を受けなければならない.

13.表彰: わが国のベントス研究の一層の活性化をはかるため,ベントス研究の発展に貢献している正会員に対して学会賞を授与し表彰する.その規定は細則で定める.

14.この規約は 1990年 11月 10日から施行する( 1991年 12月 15日改定, 1992年 12月 5日改定,1993年 10月 30日改定, 1996年 10月 19日改定, 1998年 11月 21日改定, 2001年 10月 13日改定, 2007年 9月 22日改定, 2020年 9月 20日改定, 2024年 9月 15日改定).

附 則
1. 正会員の会費は正会員(一般)年額 8,000 円,正会員(学生)3,000 円,団体会員 15,000 円,賛助会員 1 口 15,000 円とし,前納を建前とする.日本プランクトン学会との重複会員は,この会費を 3 割引とする.名誉会員の会費は無料とする.

2.上記会費額は 2014 年度より適用する.


―――

日本べントス学会選挙細則

第 1 条 この細則は日本ベントス学会(以下「本会」という)の会長および運営委員選挙に関する必要事項を扱い,「本会」規約第 5 条に基づき,第 2 条以下のとおりこれを定める.

第 2 条 選挙に関する公示・集票・開票など,選挙実施上の管理事務は,「本会」の選挙管理委員会(以下「本委員会」という)がこれにあたる.「本委員会」は,運営委員会が委嘱した2名の会員によって構成される.

第 3 条 運営委員の定数は,「本会」規約第 5 条に基づく.

第 4 条 有権者は正会員とする.

第 5 条 選挙の公示は,各有権者に対し,選出役員の種類と人数,選挙権・被選挙権の有無の確認状況,選挙方法などを明示した通知文書によって行う.

第 6 条 開票は,「本委員会」のもとに公開で行う.

第 7 条 会長の当選者は,会長選における得票数第 1 位の者とする.ただし,第 1 位に同じ得票数の者が並んだ場合には, 年長順で決定する.

2 運営委員の当選者は,運営委員選において,得票数の多い順にその定数だけ決定する.同じ得票数の当選該当者が並んだ場合には,年少順で当選者を決定する.

3 同点者の生年月日が同じ場合には,「本委員会」の責任において,抽選により当選者を決定する.

4 会長と運営委員の両方に当選した場合には,会長が優先される.

5 会長選では得票数第 2 位の者,運営委員選では最下位当選者に次ぐ順位の者を,それぞれ次点者とする.次点者決定上の扱いは,本条第 1〜3 項に準ずる.

第 8 条 選挙結果(総投票数,当選者と次点者の得票数)は,会長,運営委員ならびに各当選者に通知された後,運営委員会,総会で報告される.

第 9 条 当選の辞退には,会長の承認を必要をとする.
2 当選の辞退等で生ずる欠員は,次点者のくり上げによって補充する.

第 10 条 選挙管理委員の任期は選挙終了後最初の総会までとし,委員を務めた会員は,当該選挙によって選出された役員の任期終了まで投票用紙を保管するものとする.

第 11 条 本細則の変更には,運営委員会の議決を要する.

附 則
本細則は,1996 年 10 月 19 日より実施する.
本細則は,2024 年 9 月 1 日より実施する.




―――

日本ベントス学会表彰細則

第 1 条 名称を日本ベントス学会奨励賞および日本ベントス学会学生発表賞とする.

第2条 奨励賞は年度当初において40歳未満の正会員を,学生発表賞は大会発表において演者を務める正会員(学生)を,それぞれの受賞対象とする.

第3条 奨励賞表彰の対象者は,募集年度の4月1日より前の5年間にPlankton and Benthos Research または日本ベントス学会誌に筆頭著者として1編以上の論文が掲載された者,あるいは受理された者で,日本ベントス学会の活動に貢献してきた者とする.

第 4 条 奨励賞受賞者の選考は運営委員会が行う.ただし,運営委員会の構成員が選考の最終段階で候補者として残った場合は,選考からはずれるものとする.

第 5 条 奨励賞は,総会で受賞者および選考理由を発表し,表彰する.

第 6 条 奨励賞受賞者は,大会において記念講演を行い,その内容を本学会の学会誌に総説として投稿する.

第7条 学生発表賞では,大会における口頭およびポスター発表から優秀な発表を選考し,その演者を表彰する.

第8条 学生発表賞受賞者の選考にあたる審査員は,運営委員会の推薦により会長が委嘱し,その任期は当該大会のみとする.

第 9 条 学生発表賞受賞者は,大会終了後の日本ベントス学会誌にて発表する.

第 10 条 この細則の変更は,運営委員会で検討し,適宜行うものとする.

附 則

本細則は, 2002年 10月 31日より実施する( 2005年 9月 24日改定, 2009年 10月 16日改定, 2020年 9月 18日改定,2021年 9月 17日改定).



―――

日本ベントス学会刊行規定

1.日本ベントス学会は機関紙として,和文誌「日本ベントス学会誌」および日本プランクトン学会との合同出版英文誌「Plankton and Benthos Research」を刊行する.

2.この学会は学会誌には,広く陸水・海洋ベントス研究に関する原著,総説,短報,資料雑録,抄本,学会記事などを掲載する.

3.英文誌の発行は原則として年 4 回,和文誌の発行は原則として年 1 回とする.

4.投稿の規定は別に定める.

(2005 年 9 月 24 日改訂)

―――

日本ベントス学会自然環境保全委員会規約

1. 目的:本委員会は,ベントスとその生息環境の保護・保全に関して,ベントス研究者の視点から科学的手法に則った活動を行い,自然環境保全を推進することを目的とする.

2. 活動:本委員会の目的を達成するために,以下の活動を行う.

(1) 会員からの自然環境保全に関する提案・要請の受付

(2) 調査研究ならびに情報収集

(3) シンポジウムや研究集会の開催,あるいは共催,協賛

(4) 提言,要望,声明等の公表

(5) 他の学会や団体との活動協力

(6) その他,目的を達するのに必要なこと

3. 委員:本委員会は委員長 1 名,委員若干名をもって構成する.委員長,ならびに委員は運営委員会の議を経て会長より任命される.

4. 任期:委員長ならびに委員の任期は 2 年(4 月から翌々年 3 月)とし,連続する任期は 2 期以内とする.また,途中就任の場合は残与期間とする.

5. 検討委員:委員長は活動内容に応じ,必要な場合には本委員の外に会員から検討委員を指名し,運営委員会の承認を経て,本委員会に加えることができる.検討委員の任期は 1 年以内とする.

6. 経費:本委員会の運営に関する経費については,必要に応じて運営委員会の議を経て日本ベントス学会から支給される.

7. 活動成果発表:本委員会の活動成果発表にあたっては,委員会名の場合は運営委員会,学会名の場合には総会の承認を必要とする.

8. 規約改正:本規約は総会承認を経て施行され,総会の議を経て改正される.

9. 附則:この規約は 2001 年 10 月 13 日から施行される.

日本ベントス学会誌



Plankton and Benthos Research



海岸動物の生態学入門

日本ベントス学会編,256頁,A5判,2020年9月,1800円+税
初版(2020年9月18日発行)の正誤表はこちら,2版における改訂内容はこちら

干潟の絶滅危惧動物図鑑

日本ベントス学会編,306頁,B5判,2012年7月,4800円+税
RDBリスト

海の外来生物



日本プランクトン学会・日本ベントス学会編,318頁,A5変形判,2009年10月,3200円+税

海洋ベントスの生態学

日本ベントス学会編/和田 恵次責任編集,474頁,A5判,2003年10月,5800円+税

日本ベントス学会事務局

事務幹事 遠藤 光(鹿児島大学 水産学部)
庶務 小玉将史(鹿児島大学 水産学部)

〒890-0056 鹿児島県鹿児島市下荒田4-50-20
鹿児島大学水産学部内 
日本ベントス学会事務局
E-mail: benthos.japanあっとgmail.com
(「あっと」→「@」)
Tel: 099-286-4131
Fax: 099-286-4015