日本ベントス学会のホームページへようこそ
日本ベントス学会は,ベントスに関する新知見の公表,情報,知識の交換を通じて,研究者間の交流を深め,ベントス研究の総合的発展に寄与することを目的としています.また,研究者としての社会的責任を果たすための事業を行っております.
お知ら新着情報news
- 2022年4月26日
- 教員の公募
宮崎大学の公募(女性限定)
公募部門名 農学部海洋生物環境学科
職名・人員 准教授または助教1名(女性限定)
採用の形態 常勤(任期あり)
応募締切 2022年6月6日(必着)
詳細は下記URLをご参照下さい。
http://www.miyazaki-u.ac.jp/agr/research/recruitment/
もしくは
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=3&id=D122041374&ln_jor=0
海洋生物環境学科の詳細は、下記ホームページをご覧ください。
https://www.miyazaki-u.ac.jp/fishery/
- 2022年4月9日
- 学会賞を更新(奨励賞の募集期間を2022/5/12まで延長)
- 2022年4月9日
- 海産外来種に関する情報提供のお願い(依頼文,外来海洋生物一覧表,締切:2022/9/30)
- 2022年3月17日
- 教員の公募(募集要項PDF)
摂南大学の公募
公募部門名 農学研究科(農学部)
(詳細はhttp://www.setsunan.ac.jp/koubo/ をご参照ください)
応募締切:2022年4月13日 (水) (応募書類必着)
- 2022年2月9日
- 教員の公募(募集要項PDF)
東北大学大学院の公募
(詳細はhttps://www.lifesci.tohoku.ac.jp/date/offer/detail---id-47290.htmlをご参照ください)
公募部門名:生命科学研究科附属浅虫海洋生物学教育研究センター
職名・人員:助教1名
採用の形態:常勤(任期あり)
応募締切:令和4年3月25日(金)
- 2021年12月22日
- 学会賞を更新(奨励賞募集要項を掲載,締切:2022/3/31)
- 2021年12月6日
- 当学会名誉会員の東幹夫先生が亡くなられました.
在りし日のお姿を偲びつつ,心よりご冥福をお祈りいたします.
- 2021年10月28日
- 保全活動のページを更新
- 2021年10月18日
- 学会賞のページを更新(2021年度奨励賞,学生発表賞の受賞者を掲載)
- 2021年9月30日
- 学会についての会員数を更新,PBRのインパクトファクターを掲載
- 2021年9月1日
- 学会についてのページを更新
- 2021年6月28日
- 研究員の公募
国立研究開発法人海洋研究開発機構では、下記の公募を行っております。
JAMSTEC Young Research Fellow 2022 公募
募集人員 約5名
※締め切りは、2021年8月16日(月)13 時(日本時間/JST)必着
詳細は下記サイトよりご確認いただきますようお願いいたします。
JAMSTEC Young Research Fellow 2022:
http://www.jamstec.go.jp/e/work_with_us/jobs/details/jinji20210816.html
【問い合わせ先】
国立研究開発法人海洋研究開発機構
人事部人事任用課
JAMSTEC Young Research Fellow 採用担当
jyrf2022@jamstec.go.jp
- 2021年5月28日
- 2021年度の学会大会HPへのリンクを掲載 。
参加申込み締切:2021/8/30(当日受付なし)
- 2021年5月11日
- 研究員の公募
国立研究開発法人海洋研究開発機構では、下記の公募を行っております。
詳しくはリンク先をご参照ください。
超先鋭研究開発部門 高知コア研究所 地球微生物学研究グループ、同位体地球化学研究グループ、岩石物性研究グループのいずれか
研究員 公募
募集人員 2名
※締め切りは、2021年6月25日(金)13 時(日本時間/JST)必着
■日本語ページ
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/kochi20210625.html
■英語ページ
http://www.jamstec.go.jp/e/work_with_us/jobs/details/kochi20210625.html
【問い合わせ先】
国立研究開発法人海洋研究開発機構
人事部人事任用課 採用担当
recruit-app@jamstec.go.jp
- 2021年2月22日
- 会長・運営委員選挙結果
2021-2022年度日本ベントス学会会長および運営委員選挙について、鈴木聖宏と大越健嗣が選挙管理委員を務めました。
2021年2月10日に東邦大学にて開票し、下記の結果となりましたのでご報告いたします。
なお、会長および運営委員から就任の快諾をいただいたことをお知らせします。
選挙管理委員長 大越健嗣
---
2021-2022年度日本ベントス学会会長・運営委員選挙開票結果
開票日 2021年2月10日
投票総数 91票(投票率 22.8 %)
会長 大越和加
次点 小島茂明
運営委員
石田 惣
木村妙子
狩野泰則
松政正俊
堤 裕昭
山本智子
伊谷 行
清家弘治
次点 佐藤慎一
選挙管理委員
鈴木聖宏
大越健嗣
- 2021年1月29日
- 第11回日本学術振興会育志賞 受賞のお知らせ
第11回(令和2(2020)年度)日本学術振興会育志賞に、日本ベントス学会から推薦した山守瑠奈会員(京都大学)の受賞が決定したことをお知らせいたします。
- 2020年12月25日
- 選挙についてのお知らせ
2021・2022年度の会長・運営委員選出にあたり、
会員の皆様に選挙公示と投票用紙(ピンク色紙)、
被選挙人名簿、小型封筒、返信用封筒をお送りいたしました。
(近日中に皆様のお手元へ届く和文誌に同封しております)
投票用紙へご記入後に切り離していただき、
それを小型封筒に入れ、さらにそれを返信用封筒に入れて
切手を貼らずに郵便ポストへご投函ください。
投票は2021年2月8日(月)締め切り(必着)です。
お忘れなきよう投票をよろしくお願いいたします。
日本ベントス学会選挙管理委員会・事務局
- 2020年12月24日
- 学会賞のページを更新(奨励賞の募集要項を掲載)
2021年度の学会大会情報を掲載
和文誌の投稿規定を改訂
- 2020年11月16日
- 水産無脊椎動物研究所 2021年度研究助成課題の募集(外部リンク,締め切り2021年1月7日)
- 2020年11月4日
- 日本学術会議主催公開シンポジウムのお知らせ
日本ベントス学会ほか多くの学協会が後援する「東北マリンサイエンス拠点形成事業と今後の水産研究のあり方−豊かな海へ、科学の力で−」が開催されます・・・詳細PDF
開催日 令和2年11月13日(金) 13:00〜17:00
場 所 リモート形式(Zoom)、YouTube 配信準備中
URL https://www.agri.tohoku.ac.jp/teams/event_20201113.html
大越和加会長が座長、木村妙子会員が講演を行います。
参加は無料でどなたでも参加できます(事前申し込みが必要)。ぜひご参加ください。
- 2020年10月23日
- 研究員の公募
海洋研究開発機構の公募・・・詳細
公募部門名 海洋研究開発機構 超先鋭研究開発部門
職名・人員 研究員 1名
採用の形態 任期制職員(定年制職員への移行審査資格有り)
応募締切 2020年12月14日(月)13 時(必着 )
- 2020年10月19日
- 教員の公募 (募集要項pdf)
東北大学大学院の公募
公募部門名 生命科学研究科 海洋生物多様性分野
職名・人員 助教1名
採用の形態 常勤(任期8年)
応募締切 2020年12月10日(木)
- 2020年8月27日
- 創立30周年記念本「海岸動物の生態学入門:ベントスの多様性に学ぶ」出版間近!http://www.kaibundo.jp/2020/07/80051/
- 2020年8月13日
- 2020大会プログラムを掲載(詳細は大会HPをご覧ください)
- 2020年8月4日
- 英文誌の投稿規定(英語版)を改訂
- 2020年6月26日
- 2020年度の学会大会HPへのリンクを掲載 。
参加申込み締切:2020/8/31(当日受付なし)
- 2020年6月11日
- 2020年度の学会大会情報を更新
- 2020年6月1日
- 2020年度日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会のお知らせ
2020年度日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会について、大会実行委員会、日本プランクトン学会との協議の結果、新型コロナウイルス感染症への対策として、本年度の鹿児島大学での開催を見送ることになりました。
現在、日本プランクトン学会とともに、予定されていた日程(9月18日-21日)でオンラインによる大会開催を検討しています。
詳細については決定次第お知らせいたします。
鹿児島大会への参加をご予定いただいていた皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をいただきたくお願い申し上げます。
なお2021年度の学会大会は、鹿児島での通常開催を予定している旨を申し添えます。
- 2020年4月9日
- 学会賞のページを更新(奨励賞の募集期間を5/15まで延長)
- 2020年4月1日
- 事務局移転(東北大)のお知らせ
2020年4月1日より,学会事務局は以下に移転しました.
事務局所在地:
〒980-8572 仙台市青葉区荒巻字青葉468-1
東北大学大学院農学研究科 生物海洋学分野内
日本ベントス学会事務局
E-mail: tohoku.benthosあっとgrp.tohoku.ac.jp
(「あっと」→「@」)
Fax. 022-757-4246
事務幹事:西谷 豪(東北大学大学院農学研究科)
庶務 :木下今日子(東北大学大学院農学研究科)
- 2020年4月1日
- 公益財団法人国際エメックスセンター「豊かな沿岸海域生態系のあるべき姿を明確にする」若手研究者の助成の募集のお知らせ
公益財団法人国際エメックスセンターにて、令和2年度4月1日より「豊かな沿岸海域生態系のあるべき姿を明確にする」というテーマに、若手研究者を対象として、研究助成の募集を行います。
申請期間:令和2年4月1日(水)10時 〜 令和2年4月30日(木)13時予定
案内ページ https://www.emecs.or.jp/topics/item693
◎課題テーマ:豊かな沿岸海域生態系のあるべき姿を明確にする
◎サブテーマ
・ダムを含む河川からの砂・栄養物質供給の歴史的変遷と沿岸生態系の変遷の関係を明らかにする。
・海岸・港湾堤防などの人工構造物や埋め立て、浚渫・海砂利採取などによる、浮遊・付着・底生生物を含む物質循環動態の変化、その時系列的な変化を明らかにする。
・養殖場の有る海域と無い海域の、浮遊・付着・底生生物を含む物質循環動態の違いを明らかにする。
◎対象者:令和2年4月1日時点で満45歳以下の若手研究者とする。
◎助成額:1件当たり300万円を限度とし、審査により助成額を決定する。
- 2020年4月1日
- 学会賞のページを更新(昨年の受賞者を掲載)
- 2020年2月12日
- 学会賞のページを更新(奨励賞の募集要項を掲載)
- 2019年12月11日
- 改定した日本ベントス学会誌の投稿規程を掲載
- 2019年12月11日
- 水産無脊椎動物研究所 研究助成のご案内(外部リンク,締め切り2020年1月8日)
- 2019年8月15日
- 学会についてを更新
- 2019年8月13日
- 技術職員の公募
高知大学総合研究センター 海洋生物研究教育施設の公募・・・詳細
職名・人員 技術職員 1名
採用の形態 常勤
応募締切 令和元年9月 30 日(月)午後5時(必着)
- 2019年7月11日
- 保全活動のページに「熊本県における特定外来生物ヒガタアシの駆除強化に関する要望書」および「奄美大島嘉徳海岸の生態系保全を求める要望書」を掲載しました.
- 2019年6月24日
- 第4回AMBSにおける学生会員の発表助成(word, pdf)
- 2019年3月22日
- 第4回AMBSの情報を掲載しました(20190603リンクを追加)
- 2019年3月14日
- 2019年学会大会の情報を掲載しました(20190603リンクを追加)
- 2019年3月13日
- 会長・運営委員選挙結果
表題の選挙について、青木優和・大越和加が選挙管理委員を務めました。
2019年3月8日、東北大学にて開票し、下記の結果となりましたのでご報告いたします。
*なお、当選者の皆様からは就任する旨、お返事をいただいております。
選挙管理委員長 大越和加
______________________________
2019-2020年度 日本ベントス学会会長・運営委員選挙開票結果
開票日 2019年 3月 8日
投票総数 115票
会長
当選者 大越和加
次点 逸見泰久
運営委員
当選者 金谷 弦
木村妙子
和田 哲
堤 裕昭
石田 惣
大越健嗣
狩野泰則
松政正俊
次点 小森田智大
選挙管理委員 青木優和
大越和加
- 2019年1月29日
- 学会選挙についてのお知らせ
来年度からの二年間の会長・運営委員選出にあたり,会員の皆様に選挙公示・投票用紙(薄赤色)と返信用封筒をお送りいたしました.
今回送付しました,新しい薄赤色の投票用紙のみ有効となります.2月25日(月)締め切り(投函の締め切り・消印有効)です.
お忘れなきよう投票をよろしくお願いいたします.
日本ベントス学会選挙管理委員会
- 2019年1月15日
- 学会賞のページを更新(奨励賞の募集要項を掲載)しました.
- 2019年1月15日
- 学会選挙についてのお知らせ
2018年12月の選挙の投票用紙の無効について,会員の皆様にご迷惑をおかけしましたことを改めてお詫びいたします(事務局).
改めて,2019年1月(下旬)に会長・運営委員会の役員選挙を行う予定です(郵送).
会員の皆様のご投票をよろしくお願いいたします.
- 2018年12月25日
- 選挙の投票用紙の無効のお詫び
選挙管理委員会・学会事務局よりお知らせです.
12月下旬に各会員に郵送した選挙投票用紙は,書類不備のため無効となりました.
事務局の不備で会員の皆様にご迷惑をおかけし,大変申し訳ありません.
12月到着分の投票用紙を破棄いただくとともに,この投票用紙を使用した投票を行わないでください.
正式な投票用紙は改めて1月中に皆様に発送させていただきますので,
次回1月に受け取られた投票用紙にて,投票をお願いいたします.
この度の不手際にお詫び申し上げます.
本件に関してご不明な点等ありましたら,
学会事務局benthos-sec@pu-kumamoto.ac.jpまでご連絡ください.
選挙管理委員会・学会事務局
- 2018年10月18日
- 2018年12月に会長・運営委員会の役員選挙が行われます(郵送).会員の皆様のご投票をよろしくお願いいたします(事務局より)
- 2018年10月18日
- 特任技術職の公募
海洋研究開発機構の公募・・・詳細
公募部門名 海洋生物多様性研究分野
職名・人員 特任技術職
応募締切 2018年11月9日(金)午後12:00 必着
- 2018年10月18日
- 学会賞のページを更新しました.
- 2018年9月13日
- 保全活動のページに奄美大島嘉徳海岸の護岸建設の見直しを求める要望書を掲載しました(資料1,資料2).
- 2018年9月6日
- 第20回生態学琵琶湖賞の公募(締切:10月15日,日本生態学会)
- 2018年8月22日
- 岩手県立図書館の石川啄木などの岩手県に関する郷土資料の収集にあたり,ベントス学会誌71巻2号を寄贈させていただきました.特に,本巻号に記載された以下の論文が郷土史を伝える資料として,高い評価を頂きました.
五嶋聖治 (2017) 北限のスナガニの季節的な砂浜利用パターン:啄木はスナガニに出会えたか?. 日本ベントス学会誌, 71: 83?89
- 2018年8月13日
- 教員の公募
東海大学海洋学部の公募・・・詳細
公募部門名 水産学科生物生産学専攻
職名・人員 特任准教授,特任講師,特任助教のいずれか1名
採用の形態 常勤
応募締切 平成30年9月29日(土)必着
- 2018年6月13日
- 2018年学会大会の情報を掲載しました.
- 2018年6月13日
- 学会についてを更新しました.
- 2018年2月19日
- 学会賞のページを更新(奨励賞の募集要項を掲載)しました.
- 2018年2月13日
- 学会について・学会賞・保全活動のページを更新しました.
- 2017年5月15日
- 2017年学会大会および3rd AMBSへのリンクを掲載しました.
- 2017年4月22日
- ADRIFT Project成果発表会のご案内を掲載しました.
- 2017年1月25日
- 2017年学会大会の情報を掲載しました.
- 2016年10月9日
- 学会賞のページを更新しました.
- 2016年5月16日
- 2016年学会大会のホームページへのリンクを掲載しました.
- 2016年2月26日
- 教員の公募
北海道大学大学院水産科学研究院の公募・・・詳細
公募部門名 海洋生物資源科学部門 海洋生物学分野
職名・人員 准教授もしくは助教1名
採用の形態 常勤教員
応募締切 平成28年4月26日(火)17時必着
- 2015年11月9日
- 諫早湾を主題とした環境演劇『有明をわたる翼』が2015年12月19日(土),福岡市のアクロス福岡イベントホールにて上演されます.
日本ベントス学会自然環境保全委員会では、この演劇を後援しています.詳細情報は演劇企画フライウェイのサイト,またはFBページにて
←クリックで拡大版が表示されます
- 2015年9月11日
- 2016年学会大会および第3回AMBSの案内を掲載しました.
- 2015年9月11日
- 学会賞のページを更新しました.
- 2015年6月23日
- 「干潟の絶滅危惧動物図鑑」のRDBリストを掲載しました.
- 2015年6月10日
- 2015年日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会(札幌)の大会ページへのリンクを掲載しました.
- 2015年3月20日
- 教員の公募
北海道大学大学院水産科学研究院教授の公募・・・詳細
公募部門名 海洋生物資源科学部門 海洋生物学分野
職名・人員 教授 1名
採用の形態 常勤教員
応募締切 平成27年5月15日(金)17時必着
- 2015年3月20日
- 日本学術会議 第一部ニューズレターのご案内
- 2015年3月3日
- 2015年学会大会の情報を掲載しました.
- 2015年3月3日
- ベントス学会編の書籍情報,「干潟の絶滅危惧動物図鑑」,「海の外来生物」,「海洋ベントスの生態学」のリンクを掲載しました.
- 2015年1月30日
- 津波被災地における陸・海境界域の生態系保全を求める要望書を国および岩手県・宮城県・福島県に対し提出しました(添付資料).
- 2014年12月9日
- 学術論文の機関リポジトリについてのページを修正しました.
- 2014年11月11日
- 沖縄県大浦湾の環境保全を求める要望書を国および沖縄県に対し提出しました.資料1・資料2
- 2014年10月8日
- 日本ベントス学会誌最新号の情報を掲載しました.
- 2014年9月19日
- これまでの学会賞・受賞者情報を掲載しました.
- 2014年9月19日
- AMBS2014・参加補助金の採択者情報を掲載しました.
- 2014年9月19日
- PBR最新号(Vol. 9, No. 3)の論文PDFを掲載しました.
- 2014年9月2日
- サイトをリニューアルオープンしました.